浜松市役所に巨大な立像が…!!
こんにちは。ライターの長嶋です。
今回は私の地元、浜松市で開催中のイベントをご紹介いたします。
市役所に巨大な立像が…!!
先日、浜松市役所へ訪問すると本館に巨大な立像がありました。

私は不勉強なもので、エヴァンゲリオンに出てくるらしい何か…という程度の知識しかなかったのですが、こちらは「エヴァンゲリオン初号機」という主人公が搭乗して戦うロボットとのことです。
見た目がコワモテなので悪い怪獣かとも思いましたが、正義の味方でした。

立像の高さは6m。
東海地区の人は名古屋のナナちゃん人形をイメージしてもらえると、だいたい同じような大きさです。前傾気味の姿勢もちょっと似ています。
後ろ姿

立像足元の二次元コードからアンケートに答えてステッカーもGET

「シン・ハママツ計画2025」
こちらの立像は、浜松市を含む12市町村が合併してから20周年、
「新世紀エヴァンゲリオン」のTV放送開始から30周年を迎えることを記念した
「シン・ハママツ計画2025」というプロジェクトの一環で設置されています。
プロジェクト期間中は、浜松市内および天竜浜名湖鉄道・遠州鉄道沿線の21か所をめぐるスタンプラリーや、天竜材モニュメントの展示、天竜浜名湖鉄道と遠州鉄道のラッピング電車など様々なイベントが開催されるとのこと。
モニュメントやキャラクターの像は、固定の場所ではなく展示場所を移動しているようです。お目当てのキャラクターがいる方はインスタグラムやX(旧Twitter)で最新の目撃情報をチェックしながら探すと良いかもしれません。
(8月20日、浜松こども館などが入っている「ザザシティ浜松」に渚カヲル君がいましたが、9月4日には浜松市役所へ移動していました。)
8月20日 ザザシティ浜松1Fにて

最後に
「シン・ハママツ計画2025」のプロジェクト期間は来年2月末まで。
ホームページには「Coming soon」の文字があり、まだまだ今後発表のイベントもあるようです。
この夏、浜松市は40℃を超える日もあり、9月に入ってもなかなか涼しくなりませんが、エヴァンゲリオンが好きな方も、そうでない方も、ぜひ浜松へお越しください。
▼詳しくはこちらから(浜松市のホームページにとびます)
浜松市×エヴァンゲリオン「シン・ハママツ計画」の始動についてhttps://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kanko/shinhamamatsukeikaku.html
この記事を書いた人

長嶋静岡事務所
浜松出身のランチリーダー